第26回 ATSセミナー(2026/1/31)ハイブリッド開催のお知らせ
第26回ATSセミナーのプログラム概要が決定いたしました。
尚、今回は【2026年1月31日(土)午後】に【東京会場とオンラインのハイブリッド開催】となります。
当日は「AIは画像診断をどう支援する? ー最新トレンドと未来の形ー」をテーマに以下を予定しております。
【第一部】前半:株式会社Neuspective 武田 康宏 様によるご講演、
後半:エルピクセル株式会社 福田 明広 様によるご講演
【第二部】ATSアンケート(2025年実施)集計結果の概要報告
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
| 会期 | 2026年1月31日(土) 13:00〜16:10 |
|---|---|
| 会場 | 東京会場とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド |
| 会場URL | https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinagawa/access/ |
| 参加費 | 会場:ATS会員(正・準・賛助) 1,000円/人 非会員 3,000円/人 オンライン(Zoomウェビナー):無料 |
| 備考 | 会員の皆様 ZoomウェビナーURLは当日の1~2日前に、皆様宛にメールでご案内いたします。 会場参加、オンライン参加、いずれの場合も事前登録は不要です。 会場参加の方は当日、受付にて参加費をお支払ください。 非会員の皆様 参加を希望される方はフォームよりお問い合わせください。 |
プログラム
- テーマ:
「AIは画像診断をどう支援する? ー最新トレンドと未来の形ー」
全体進行:中山 善晴
(1)13:00- 理事長挨拶 加納 裕士
(2)13:05-14:05 第一部 前半 講演1
司会:煎本 雄一
『生成AIによる読影レポートの未来』
株式会社Neuspective 代表取締役CEO 武田 康宏 様
質疑応答
(3)14:05-15:05 第一部 後半 講演2
司会:煎本 正博
『画像診断支援AIの現状と未来』
エルピクセル株式会社 取締役COO 福田 明広 様
質疑応答 15:05-15:20 —休憩(15分)—
(4)15:20-16:05 第二部
ATSアンケート集計結果に関して
司会:伊藤 博敏
ATSアンケート集計結果の概要報告
長田 雅和 質疑応答
(5)16:05 閉会挨拶
平澤 之規
(6)16:10 終了
※印刷用PDFはこちら
SEMINAR セミナー
- 第26回 ATSセミナー(2026/1/31)ハイブリッド開催のお知らせ
- 第25回 ATSセミナー(2025/6/21)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第24回 ATSセミナー(2025/1/18)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第23回 ATSセミナー(2024/6/22)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第22回 ATSセミナー(2024/1/27)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第21回 ATSセミナー(2023/6/17)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第20回 ATSセミナー(2023/1/21)ハイブリッド開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第19回 ATSセミナー(2022/6/26)オンライン開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第18回 ATSセミナー(2022/1/15)オンライン開催のお知らせ
【終了いたしました】 - 第17回 ATSセミナー(2021/6/19)オンライン開催のお知らせ
【終了いたしました】
お問い合わせ
一般社団法人遠隔画像診断サービス連合会事務局
〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目2番14号
新槇町ビル別館第一 2階
Tel: 03-4446-1444

